ホーム  >  よくある質問

よくある質問

Q. キャンプストーブの燃焼と発電の仕組みは?
A. キャンプストーブは、ファンを回して燃焼室内部に酸素を供給します。これにより、木質燃料(小枝やペレットなど)が効率よく燃焼し、煙の少ない炎をつくり出します。そして、炎の熱は熱電子ジェネレーターを通じて電気に変換されます。
変換された電気は送風ファンを回すことに利用されるほか、本体に内蔵されたバッテリーに蓄電されます。

Q. キャンプストーブは、どのくらいたき火をすれば、電子機器の充電ができますか。
A. キャンプストーブは、USBケーブルを通じてバッテリーを充電しておくことができ、たき火を始める前から電子機器の充電が可能です。バッテリー内に電気がほとんどない場合は、5~10分たき火をすることでバッテリーに電気が蓄えられ、外部機器への充電が可能になります。
Q. たき火をしていない時も、キャンプストーブから電子機器への充電は可能ですか?
A. バッテリーに電気が蓄電されていれば、たき火をしていなくても電子機器への充電が可能です。
Q. キャンプストーブは、電子機器への充電を、どのように、どのくらいのスピードでできますか。
A. キャンプストーブは持続的に3Wの発電を行い、バッテリーに蓄電します。電子機器への充電は、このバッテリーに蓄えられた電気を使用します。
バッテリーから電子機器への充電は、通常のモバイルバッテリーと同じような速さで行えます(USBポートの出力は最大2.0Aです)。

Q. キャンプストーブの内蔵バッテリーの耐用年数、繰り返し充電回数は?
A. キャンプストーブに内蔵されているバッテリーは、通常の使用を行った場合、1,000回以上繰り返し充電ができ、長年の使用に耐えられる仕様となっています(使用状況や保管の環境に左右されます)。
Q. キャンプストーブでのたき火中に、電子機器への充電が止まってしまいました。
A. たき火中でも、燃焼による発電量より、電子機器への充電に使う電気が大きい場合は、内蔵バッテリー内の電気が減っていきます。そして、内蔵バッテリーの電気が減ると、送風ファンを動かすための電気を確保するために、電子機器への充電はストップします。その場合も強い火力で焚き火を続けると、バッテリー内に電気が蓄えられ、再び電子機器への充電が開始します。
Q. キャンプストーブに適した燃料は?
A. バイオライトのストーブは、木の枝や松ぼっくり、木質ペレットなど、固形の木質燃料を燃料として使用できます。乾燥したこれらの燃料を使用することで、素早く着火し、安定した燃焼を維持することができます。木炭は使用できません。
Q. キャンプストーブの使える場所は?
A. キャンプ場や河川敷、家の庭などで使用できます。燃焼部が地面に接しないので直火禁止の場所でも使用できますが、火気厳禁とされている場所では使用できません。送風ファンにより、他のたき火台に比べて煙は少ないですが、近隣への配慮は必要です。
Q. キャンプストーブの着火方法は?
A. まず、木の枝や藪から離れた場所にストーブをセットします。非常時に備え、水も用意しておきます。
ストーブをセットしたら、燃料となる小枝や松ぼっくり、ペレットなどをストーブの燃焼室に入れます。小枝などは燃焼室からはみ出ない大きさに折り、まばらに入れます。燃焼室に燃料を詰めすぎると、空気の流れを遮ってしまい、大量の煙が発生します。
次に、着火材や紙くずにマッチなどで火をつけ、燃焼室に投入します(ストーブには着火材が付属しています)。火種を燃焼室に入れたら、バッテリーパックのボタンを操作し、一番弱い風を出します。燃え始めの段階で強い風を出すと、その風により火が消えてしまう場合があります。
火が燃料に燃え移ったら、少しずつ太い枝を足していきます。太い枝の方が燃焼が持続し、頻繁に燃料を足す必要がなくなります。

Q. キャンプストーブには、どんな鍋が使えますか?
A. 直径25cm以下、内容物含む総重量が3.6kg以下の鍋やフライパンを使うことができます。また、オプションのケトルポットやポータブルグリルを使用すると、より快適な調理を楽しめます。
Q. ポータブルグリル使用時の燃料補給の方法は?
A. ポータブルグリルの蓋を開け、そこから燃料を投入します。蓋をしめるとポータブルグリル全体に炎が拡がります。蓋は非常に熱いので、直接手で触らないようにします。
Q. キャンプストーブやファイアピットでどんな料理ができますか。
A. 一般的なガスコンロ以上の火力を出せるので、どんなグリル料理にも対応します。また風力調整により、弱火への調整も可能なので、煮込みなど幅広い料理を楽しめます。キャンプストーブを使った調理例は、当サイト内の「バイオライトの楽しみ方」をご覧ください。
Q. キャンプストーブやファイアピットは雨の中で使用できますか。
A. 小雨程度の雨なら使用可能です。しかし、本降りの雨のなかで使用すると故障してしまう可能性があります。
Q. キャンプストーブやファイアピットは室内で使用できますか。
A. 室内では使用できません。必ず屋外で使用してください。
Q. キャンプストーブやファイアピットのお手入れ方法は?
A. キャンプストーブ:燃焼室からバッテリー部分を取り外します。バッテリー部分は固く絞った濡れ雑巾などで汚れを拭き取ります。水洗いはできません。燃焼室は汚れがひどければ、ナイロンブラシで汚れを落とします。残った汚れは濡れ雑巾で拭きます。水洗いができ、食洗機も使用可能です。
ファイアピット:パワーパックの汚れを取る場合は、本体からパワーパックを取り外してから石鹸水を付けた布で拭いてください。水没させたり、過度に濡らさないでください。ストーブ本体のお手入れの際は灰を全て取り除き、湿った紙タオル・布またはブラシで拭いて完全に乾燥させてください。お手入れ後は乾燥した場所で保管してください。

Q. ポータブルグリルの洗い方は?
A. 食器用洗剤を使って水洗いできます。頑固な油汚れはたわしで擦り落とします。
Q. キャンプストーブは飛行機で持ち運びできますか?
A. キャンプストーブに内蔵されているリチウムイオンバッテリーは、一般的なスマートフォンに内蔵されているものより小さな容量なので、飛行機内への持込みが可能です(2017年4月現在)。最終的な判断は各航空会社に委ねられますので、ご利用の航空会社にお問い合わせください。
Q. キャンプストーブを使用中に、インジケーターが点滅しはじめました。
A. キャンプストーブには、バッテリーが過剰に熱くなることを防ぐために「オーバーヒート防止モード」が備わっています。この機能が始動するとすべてのインジケーターが点滅し、ファンが高速回転に切り替わります。このときファンの操作はできなくなりますが、本体が十分に冷却されると、再び操作ができるようになります。インジケーターが点滅した際は、燃料の補給を中止し、本体が冷却されるまでお待ちください。
Q. 煙がたくさん出ます。なぜでしょうか?
A. 湿ったり濡れている木材は、煙が多く出る原因となるので避けてください。葉も同様に避けてください。(拾った枝がポキッと折れずに曲がる場合は、内部にまだ水分が残っており、燃やすと煙が出る可能性があります。)
また、ストーブ内のジェット(通気口)を燃料で塞がないように注意してください。燃焼室に燃料を詰め込みすぎると、燃料間に空気が通りにくくなり効率的に燃えません。

Q. 風が強い時にはストーブはどのように設置すればよいですか? 
A. 風が強い場合は、パワーモジュールに炎があたらないように、パワーモジュール側を風上に置いてください。

Q. パワーモジュールはいつ燃焼室の中に収納できますか?
A. 樹脂製のパワーモジュールを保護するため、燃焼室が十分に冷却されているのを確認してからパワーモジュールを収納してください。

Q. キャンプストーブを修理することはできますか? 
A. キャンプストーブはメンテナンス・お手入れが簡単にできるようにデザインされています。特別なメンテナンスや修理が必要な場合は、販売店、もしくは当社カスタマーサービスまでお問い合わせください。分解・改造・充電池交換は絶対に行わないでください。

Q. ライトの電源を入れると、自動的に点灯モードが切り替わった後、消灯してしまいます。
A. ライトがデモモードになっています。電源ボタンを10秒以上押すか、本体の充電を行うと、デモモードは解除されます。1度解除されると、再びデモモードにすることはできません。
Q. ライトの電源を入れると、素早く点滅した後に消灯してしまいます。
A. ロックモードになっています。ロックモードはカバンの中などで意図せずライトが点灯するのを防ぐための機能です。ロックモードを解除するためには、電源ボタンを10秒以上押します。素早く点滅したらロックモードが解除されます。再びロックモードにする場合にも、同じ操作をします。(※サンライトを除く)
Q. トラベライト135でサイトライトシリーズは使用できますか?
A. 使用できます。2017年以降発売されたサイトライトシリーズにはUSBアダプターが付属しています。USBアダプターを利用して、トラベライト135のUSBポートとサイトライトを接続すると、サイトライトが点灯します。しかし、専用ポートでの接続ではないので、本体側でのサイトライトのON/OFF、調光などの操作はできません(パワーライトには、サイトライト専用ポートが付いています)。
Q. ソーラーパネルの各モデル(5 PLUS、10PLUS)の違いは?
A. 「ソーラーパネル5 PLUS」は、最大5ワット出力のソーラーパネルです。「ソーラーパネル 10 PLUS」は、2枚のソーラーパネルで構成されており、最大10ワットの出力が可能です。2枚のパネルは折り畳んで収納できます。
また、「ソーラーパネル5 PLUS」、「ソーラーパネル10 PLUS」はバッテリー一体型です。ソーラーパネルで発電した電気をバッテリーに蓄電しておけるので、太陽光が出ていない時にもバッテリーから電子機器の充電が可能です。
太陽光を受ける角度を測る日時計など、その他の機能は全モデル共通です。

Q. 曇り空になり、一度電子機器への充電が止まった場合も、再び日が射したら充電は再開されますか?
A. ソーラーパネル5:されます。ソーラーパネル5には、一度、充電が止まっても、日が射したら自動的に充電を再開する「オート・リコネクト機能」が付いています。
ソーラーパネル5PLUS/10PLUS:ソーラーパネル5PLUS、10PLUSには蓄電用のバッテリーが内蔵されているので、曇り空になっても、バッテリーに残っている電気から引き続き充電されます。

Q. バイオライト・ソーラーパネルは連結できますか?
A. できません。単体でご使用ください。
Q. 車のダッシュボードでソーラーパネルを使用したが、ほとんど発電・充電しません。
A. ガラス越しだと、ソーラーパネルの発電効率は大きく落ちてしまいます。さらに車内が非常に高温になっている場合はパネルも高温となり、発電効率はさらに落ちてしまいます。
Q. ソーラーパネル(5 PLUS、10 PLUS)を使用中に、インジケーターが点滅し始めました。
A. ソーラーパネル(5 PLUS、10 PLUS)には、バッテリーが過剰に熱くなることを防ぐために「オーバーヒート防止モード」が備わっています。この機能が始動するとすべてのインジケーターが点滅し、発電や充電などの全ての機能が停止します。涼しいところへ移動させて、本体を十分に冷却してください。しばらくすると自動的に復旧します。

このページのトップへ